【放送大学・御礼】在外邦人限定モニター調査は終了いたしました。

放送大学では、現在、日本国外に住む方々へのサービス拡充を検討しています。そこで、海外から放送大学の授業を受けるにあたって、どのような課題があるのか、モニター調査を行うことになりました。【本調査は終了しました。多数の参加ありがとうございました】

ソース: https://www.ouj.ac.jp/about/international/

<調査概要>

調査期間:2023年度第1学期(4月1日~9月30日)に実施します。
調査内容:在外邦人の方を対象にモニターを募集、調査対象科目を受講いただき、アンケートにご回答いただきます。
調査人数:50人程度

調査に協力いただける方の募集を行いますので、以下のモニター条件を満たし留意事項にご同意いただける方は、放送大学在外邦人受入調査グループ(zaigai-info@ouj.ac.jp)まで、①お名前と、②今回の調査にあたっての詳細なご連絡を取るためのメールアドレスを、電子メールにてお知らせください。ご登録後、追加の説明を行います。その説明をおききいただいて、最終的にご判断いただくこともできますので、まずはご登録ください。

<モニター条件>

  • 調査期間中、日本国外に居住し、国際郵便により連絡が取れる方。(調査に必要な郵送費用は放送大学が負担します)
  • インターネット環境が整っており、パソコン(PC)等のインターネットブラウザにより、放送大学のWEBページにアクセスできる方。
  • 対象科目(8回あるいは15回)を受講いただき、学生と同じ学習活動(最終試験を含む)に参加いただける方
  • 2023年4月1日現在満18歳以上である方。
  • 日本語によるコミュニケーションが取れる方。

<留意事項>

謝金はございません。
現在、放送大学に入学できる方は、日本国内に居住している方に限っております。
モニター調査の実施にあたり、本人確認、居住地確認のための書類の写しをご提出いただく可能性がございます。

<個人情報について>

本調査に応募される方の氏名、住所、及び履修に関する内容などの個人情報は、本調査に必要な連絡のほか、印刷教材等の送付、本学からのお知らせやアンケート調査、本学の業務活動に限って使用します。
性別、職業、最終出身校、在住国などの情報は、統計データとして分析の上、パンフレット等への掲載に使用しますが、氏名、住所等の個人情報は掲載しません。

放送大学・個人情報保護指針 https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/corporate/kojinjoho/

AAOU Bookで分担執筆(2022/10)

 岩永雅也学長との共著が、アジア公開大学連合(AAOU)の成果として、出版されました。電子版はCCライセンスで公開されています。

Iwanaga, M. & Yamada, T. (2022,10). The Open University of Japan. In Tian Belawati (Ed.), OPEN AND DISTANCE EDUCATION IN ASIA: Good Practices from AAOU Members. Indonesia: Universitas Terbuka, Pp. 99-120. ISBN: 978-623-480-779-0 e-ISBN: 978-623-480-821-6

大学ICT推進協議会2022年度年次大会において研究発表(2022/12/13-15、仙台国際センター)

 2022年12月13-15日東北大学主催の大学ICT推進協議会2022年度年次大会において、以下の研究発表を行いました。
1)山田恒夫(2022.12). 大学ICT推進協議会の国際性(国際連携室企画セッション「EDUCAUSE 年次カンファレンス 2022 参加報告」). 大学ICT推進協議会2022年度年次大会(東北大学、2022/12/13-15)
2)山田恒夫(2022.12). OERとは何か:日本における現状. (学術・教育コンテンツ共有流通部会(CSD)企画セッション「教育コンテンツ共有の課題と将来:OERと授業目的公衆送信補償金制度」). 大学ICT推進協議会2022年度年次大会(東北大学、2022/12/13-15)

※ 2)については、日経BP「教育とICT Online」でご紹介いただきました。

https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/122700414/

面接授業を実施(2022/12/10・11、岐阜学習センター)

 2022年12月10・11日岐阜学習センターにおいて、面接授業科目「情報化社会とボランティア活動」を実施しました。受講生は10名、全員合格。グループ学習・プロジェクト学習を併用しました。Google Classroom、共有フォルダも使用できました。

1EdTech Quarterly Member MeetingおよびDigital Curriculum & App Innovation Summitに参加(2022/11/7-10、米国・ボルティモア)

 2022年11月7日⁻10日、米国メリーランド州ボルティモア市Renaissance Baltimore Harborplace Hotelにおいて開催された、1EdTech Quarterly Member Meetingおよび併催のDigital Curriculum & App Innovation Summitに参加しました。

https://web.cvent.com/event/f511fbbc-e305-4227-8035-a69991532241/websitePage:645d57e4-75eb-4769-b2c0-f201a0bfc6ce

AAOU2022年次大会で研究発表(2022/11/02-04、韓国・済州島)

 

 2022年11月2-4日韓国・済州島コンベンションセンターにおいて開催された、AAOU2022年次大会に出席し、下記の発表を行ったほか、1つのセッションで司会を務めました。

Yamada, T., Fushimi, K., Terada, S., Fujimoto, Y. and Hata, T. (2022.11). Implementation of a digital credential ecosystem for Informal education at Open University of Japan.  Presented paper at AAOU Annual Conference 2022 (2022/11/2-4, Ceju, Korea).