面接授業を実施(2022/12/10・11、岐阜学習センター)

 2022年12月10・11日岐阜学習センターにおいて、面接授業科目「情報化社会とボランティア活動」を実施しました。受講生は10名、全員合格。グループ学習・プロジェクト学習を併用しました。Google Classroom、共有フォルダも使用できました。

1EdTech Quarterly Member MeetingおよびDigital Curriculum & App Innovation Summitに参加(2022/11/7-10、米国・ボルティモア)

 2022年11月7日⁻10日、米国メリーランド州ボルティモア市Renaissance Baltimore Harborplace Hotelにおいて開催された、1EdTech Quarterly Member Meetingおよび併催のDigital Curriculum & App Innovation Summitに参加しました。

https://web.cvent.com/event/f511fbbc-e305-4227-8035-a69991532241/websitePage:645d57e4-75eb-4769-b2c0-f201a0bfc6ce

AAOU2022年次大会で研究発表(2022/11/02-04、韓国・済州島)

 

 2022年11月2-4日韓国・済州島コンベンションセンターにおいて開催された、AAOU2022年次大会に出席し、下記の発表を行ったほか、1つのセッションで司会を務めました。

Yamada, T., Fushimi, K., Terada, S., Fujimoto, Y. and Hata, T. (2022.11). Implementation of a digital credential ecosystem for Informal education at Open University of Japan.  Presented paper at AAOU Annual Conference 2022 (2022/11/2-4, Ceju, Korea).

EDUCAUSE 2022 年次大会に参加(2022/10/25-28、米国・デンバー)

 2022年10月25日―28日、米国コロラド州デンバー市コロラド・コンベンションセンターにおいて開催された、EDUCAUSE2022年次大会に出席しました。主催者によると6000名を越える登録者があり、コロナ禍以前の水準にこそ到達してはいないものの、人出は戻ってきたとのことでした。

モンゴル国立大学創立80周年記念式典に列席(2022/10/03-07日、モンゴル・ウランバートル)

 2022年10月3―7日、モンゴル国立大学(National University of Mongolia、NUM)の招聘にもとづき、岩永雅也学長の代理として創立80周年記念式典等祝賀事業に参加するとともに、締結中の国際交流協定(MOU)に関し担当者と意見交換をしました。今回の参加者は、奈良由美子教授(モンゴル国立大学とのMOUに関わる研究代表者)、田中麻衣総務課課長補佐、に山田(国際担当学長補佐・国際交流委員長)という構成でした。

参考 Webページ

国際交流の取り組み | 放送大学 (ouj.ac.jp)